園の特徴

基本情報

対象児
0歳児(生後2ヶ月より)~5歳児
開閉園時間
月~土 7:00~19:00
教育時間(1号認定)
月~金 9:00~13:00
(13:00~16:00 無料預かり保育)
保育時間(2・3号認定)
月~土 8:00~16:00
延長保育 月~土 7:00~19:00
保育料
五泉市の基準に準じ公立と同じ

特色

通園バス

五泉地域を運行

音楽指導

専任講師による鍵盤ハーモニカ・鼓隊の指導

リトミック

専任講師による指導

ヒップホップで踊ろう

専任講師による指導

英語で遊ぼう

外国人講師による指導

子育て支援センター
「ぴよぴよ」を
併設しています

五泉市にお住まいの乳幼児とその保護者のための施設です。
様々な玩具と専任スタッフがお待ちしています。どうぞお気軽においでください。

月曜日~金曜日 9:00~12:00/13:00~16:00

「ぴよぴよだより」(PDF)

園での1日

7:00

早朝保育

8:00

登園

9:15

おやつ

9:30

朝の会/主活動

散歩・園庭遊び・遊戯室遊び
製作・リズム遊び等

11:00

給食準備・給食

12:00

お昼寝

14:30

目覚め

15:00

おやつ

15:20

降園準備

16:00

降園/延長保育

19:00

閉園

7:00

早朝保育

8:00

登園

9:15

お片づけ

9:30

朝の会/主活動

散歩・園庭遊び・遊戯室遊び
製作・リズム遊び等

11:30

給食準備・給食

12:00

歯磨き

12:30

お昼寝

14:30

目覚め

15:00

おやつ

15:20

降園準備

16:00

降園/延長保育

19:00

閉園

年間行事

    • 4月

      入園式/年長保育参観/内科健診・歯科健診
    • 5月

      親子遠足
    • 6月

      年少保育参観・試食会/年中保育参観/プール開き
    • 7月

      2才児ビデオ参観/夏祭り/0歳児ビデオ参観
    • 8月

      1歳児ビデオ参観
    • 9月

      敬老会/運動会/年長お泊り保育
    • 10月

      作品展/内科健診・歯科健診/さつま芋掘り
    • 11月

      幼児音楽フェスティバル(年中・年長参加)
    • 12月

      発表会/クリスマス会
    • 1月

      2歳児・年少保育参観
    • 2月

      豆まき会/年長・年中保育参観/0・1歳児ビデオ参観
    • 3月

      ひな祭り会/年長児を送る会/卒園式

主な活動内容

  • 園の畑作り(4月~10月)

    苗植えから収穫まで

  • 誕生会/発育測定/避難訓練/不審者対策訓練

  • 園外保育

    各公園/登山(護摩堂山・国上山)マリンピア/自然科学館/そりすべり 等

※年によって行事の予定変更があります。

お問い合わせ・見学申込

社会福祉法人 敬世会
すみれこども園

〒959-1823 五泉市駅前2-6-19

TEL 0250-42-2647
FAX 0250-42-2649

※途中入園は直接お問い合わせください。

アクセス

苦情解決

苦情処理体制

  • 苦情受付担当者
    主幹保育教諭 川上 寿美子
    TEL 0250-42-2647
  • 苦情解決責任者
    園長 田村 正俊
    TEL 0250-42-2647
  • 第三者委員
    法人監事 姉崎 聖二
    TEL 025-274-3846
    法人監事 佐野 廣喜
    TEL 025-275-6549

苦情解決の履歴

  • 令和6年度苦情受付状況、現在のところ特にありません。
  • 令和5年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 令和4年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 令和3年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 令和2年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 令和元年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 平成30年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 平成29年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 平成28年度苦情受付状況、特にありませんでした。
  • 平成27年度苦情受付状況、特にありませんでした。